白日会 |
創立会員 |
・中沢弘光・池部 釣・富田温一郎・岡本一平・小寺健吉・笠原 軔・川島理一郎・吉田三郎・相馬其一 |
白日会 第 99 回展 ('2023 3/23~4/3) 国立新美術館・東京 |
大正13年、中沢弘光、川島理一郎が同志を募って創立した白日会も、今春 99 回展を迎えました。 それぞれの時代を支えて来た先輩諸氏の努力によって、当初の自由な精神が受け継がれ、創作発表の場となってきました。
私の初出品は 31 回展でしたが、当時はまだ日展傘下の弱小団体と言われ、かろうじて命脈を保つだけの低迷期のさ中でした。 |
新型感染症の上陸やロシアとウクライナの紛争と新しい危機の時代を迎える中でありますが、この第 99 回展では、平松譲、柳沢叔郎、伊藤利行、市村緑郎の
4 名の特別陳列を行い、そして来年の創立百周年記念では、当会創立会員をはじめとし初期重要会員らを顕彰する特別陳列を予定しております。 白日会百年のたゆまぬ歩みを明らかにしながら、ますます美術文化の担い手として努め、より邁進していく所存ですので、重ねて御支援のほど、お願い申し上げます。 |
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。 |
中山 忠彦 |
三澤 忠 |
髙梨 芳実 |
山本 大貴 |
山本 眞輔 |
「坐る」F50洋画 第75回白日会記念展 白日会会長 伊藤 清永 洋画家(1911~2001) 文化勲章・文化功労者・日本芸術院会員 |
「MISERERE XVⅡ」彫刻 第37回日展 白日会顧問・日展顧問 中村 晋也 彫刻家(1926~) 文化勲章・文化功労者・日本芸術院会員 |
小寺健吉 |
川島理一郎 |
栗原忠二 |
吉田三郎 |
【『白日会展・受賞作品』の記録】 |
※画像の無断転載禁止 |