白日会 |
創立会員 |
・中沢弘光・池部 釣・富田温一郎・岡本一平・小寺健吉・笠原 軔・川島理一郎・吉田三郎・相馬其一 |
第101回白日会展 ('2025 3/20~3/31) 国立新美術館・東京 |
白日会は、昨年に創立百周年記念展を開催し、今春第 101 回展を迎えることとなりました。 記念展では、中澤弘光と川島理一郎ら 18 名で創立しました白日会百年の歴史と業績を確認いたしました。
しかし、その成果の全てをまとめてくださった中山忠彦会長がおよそ半年後に急逝され、信じられぬ思いと共に悲嘆に暮れる日々が続きました。 そのような中ではありましたが、昨年秋の総会において、皆の推薦を受けまして、私が 1 年間会長代行を務めることになりました。 |
このたびの第101回白日会展は、新しい門出となる展覧会であると共に、白日会百年の結晶であり美術界に大きな業績を残された中山先生を偲び顕彰する展覧会と位置づけ、特別陳列 「―追悼 中山忠彦―」 を併催いたします。
本特別陳列を通じて、皆で中山忠彦先生の作品の精髄と生前の先生の教えをあらためてめ深く心に刻み、その上で、皆と共に新しい白日会を作ってまいりたいと思います。 |
・画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。 |
斎藤 秀夫 |
髙梨 芳美 |
寺久保 文宣 |
大山 富夫 |
勝野 眞言 |
「坐る」F50洋画 第75回白日会記念展 白日会会長 伊藤 清永 洋画家(1911~2001) 文化勲章・文化功労者・日本芸術院会員 |
「MISERERE XVⅡ」彫刻 第37回日展 白日会顧問・日展顧問 中村 晋也 彫刻家(1926~) 文化勲章・文化功労者・日本芸術院会員 |
小寺健吉 |
川島理一郎 |
栗原忠二 |
吉田三郎 |
【『白日会展・受賞作品』の記録】 |
※画像の無断転載禁止 |