IAIIAI:Internet Media

「アイ・エイ・アイ」:IAI

第 101 回 白日会展

「洋画・彫刻」 白日会

(令和 7 年 4/8~ 4/13 名古屋展
愛知県美術館ギャラリー) 開催。



大正 13 年創立 第 101 回 白日会展 「授賞作品」
絵画部

画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。



令和 7 年(2025) 特別賞

中谷 晃《瑞光の庭園》

内閣総理大臣賞
瑞光の庭園
油彩 F100

中谷 晃
・絵画部白日会会員・常任委員
・東京藝術大学卒業、東京藝術大学院修了

s27・千葉


原 太一《アート・セッション》

文部科学大臣賞
アート・セッション
油彩 130.3x324


原 太一
・絵画部白日会会員
・武蔵野美術大学卒業

s57・千葉


小野 彩華《昼下がりの画室》

SOMPO美術館賞
昼下がりの画室
油彩 P80

小野 彩華
・絵画部白日会会員
・東京造形大学卒業

h8・神奈川

金光 綠《寂 寥》

中澤弘光賞
寂 寥
油彩 F80


金光 綠
・絵画部白日会会員


・東京


千村 さく子《至福の時》

富田温一郎賞
(副賞 マツダ賞)
至福の時
油彩

千村 さく子
・絵画部白日会準会員

・神奈川

木原 和敏《室内》

伊藤清永賞
story
油彩 P100


木原 和敏
・絵画部白日会会員・日展会員

s33・広島


小河 美智子《室内静物》

平松 譲賞
室内静物
油彩 F60

小河 美智子
・絵画部白日会会員

・東京

吉住 裕美《merry-go-roud》

中山忠彦賞
merry-go-roud
油彩 P100


吉住 裕美
・絵画部白日会会員

・埼玉


宮本 絵梨《Ave Maria》

会員賞
Ave Maria
油彩 F100

宮本 絵梨
・絵画部白日会会員
・武蔵野美術大学卒業、
武蔵野美術大学大学院修了
s61・東京


会 賞

画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

佐藤 博美《夜の景色》

白日賞(副賞 ホルベイン賞)
夜の景色
油彩 

佐藤 博美
・絵画部白日会会友

・熊本

藤松 空良《二ヶ月前》

白日賞(副賞 クサカベ賞)
二ヶ月前
油彩 


藤松 空良
・絵画部白日会一般初入選

・埼玉


久保 君代《私は ここにいる》

準会員奨励賞
(副賞 シュミンケ・ラファエル賞)

私は ここにいる
水彩 


久保 君代
・絵画部・白日会準会員
・大阪

奥平 英二《望 洋》

会友奨励賞
(副賞 平澤篤賞)

望 洋
油彩 P120


奥平 英二
・絵画部・白日会会友
・三重


大村 利朗《輝く山》

会友奨励賞
輝く山
水彩 F60


大村 利朗
・絵画部白日会会友

・静岡

佐藤 晴美《橋の見える丘》

一般佳作賞
橋の見える丘
水彩 P80

佐藤 晴美
・絵画部白日会一般初入選

・広島


新保 智子《流木のある風景》

一般佳作賞
流木のある風景
水彩


新保 智子
・絵画部白日会一般入選
・神奈川

田中 滉人《街》

一般佳作賞

油彩


田中 滉人
・絵画部白日会一般初入選
・熊本


松平 一民《宗像三女神》

一般佳作賞
宗像三女神
水彩


松平 一民
・絵画部白日会一般入選
・山形

松本 多恵子《新たなページ》
一般佳作賞
新たなページ
油彩 


松本 多恵子
・絵画部白日会一般入選
・千葉

山路 敏貢《は・ば・た・き》

一般佳作賞
は・ば・た・き
水彩 

山路 敏貢
・絵画部白日会一般初入選

・大阪


法人委託賞 百貨店賞 & 画廊

画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

菊井 あきゆき《玄冬の放生地》

近鉄百貨店賞
玄冬の放生地
油彩


菊井 あきゆき
・絵画部白日会一般入選

・京都

山本 大貴《春 昼》

髙島屋賞
春 昼
油彩 M30


山本 大貴
・絵画部白日会会員
・武蔵野美術大学卒
武蔵野美術大学大学院終了
s57・東京


国本 青山《宙に迷う》

大丸松坂屋百貨店賞
宙に迷う
油彩


国本 青山
・絵画部白日会一般入選

・東京

長船 善和《漁 夫》

梅田画廊賞
漁 夫
油彩


長船 善和
・絵画部白日会会員
・静岡大学卒
・大分


佐藤 陽也《呼 福》

大宥美術賞
呼 福
油彩 


佐藤 陽也
・絵画部白日会会員
・明治大学卒
s56・東京

坂西 涼羽《商店街》

美岳画廊賞
商店街
油彩 F150


坂西 涼羽
・絵画部白日会一般初入選
・熊本


中野 淳也《中将姫》

ギャラリー大井賞
中将姫
油彩 


中野 淳也
・絵画部白日会一般入選
・大阪

友利 郁也《Brume de Rêve 「梦の靄」》

瀧川画廊賞
Brume de Rêve 「梦の靄」
油彩 


友利 郁也
・絵画部白日会会友
・東京


八咫烏賞(等別賞)
※当会が会章とする導きの鳥である八咫烏の名を冠する敢闘功労賞。 会友推挙時から連続 50 年在籍した会員・準会員・会友の全ての者に対し、当会にて長年にわたり研鑽を重ね健闘し、当会を導き支え続けてきたことを称え、授与される。

推挙回展 51 回展

伊藤 晴子《Faithful》

八咫烏賞(特別賞)
Faithful
油彩 


伊藤 晴子
・絵画部白日会会員

・東京

大塚 節夫《里山へ続く私の散歩道》

八咫烏賞(特別賞)
里山へ続く私の散歩道
油彩 


大塚 節夫
絵画部白日会会員

・静岡



彫刻部

画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

野添 浩一《Next Lesson》
吉田三郎賞
Next Lesson
F.R.P. 124 x 38 x 45 cm


野添 浩一
・彫刻部白日会会員
・鹿児島

佐々木 シュウジ《風に吹かれて…》

準会員奨励賞
風に吹かれて…
石膏・F.R.P. 134 x 36 x 36 cm


佐々木 シュウジ
・彫刻部白日会準会員
・大阪


絵画部(会員298名、準会員88名、会友88名、遺作4名、一般183名) 彫刻部(会員39名、準会員1名、会友2名、一般1名)
陳列点数740点(絵画部660点、彫刻部44点)、特別陳列22点(絵画20 点、彫刻2点)

※画像の無断転載禁止


ご意見ご感想は  yashio@mui.biglobe.ne.jp


「アイ・エイ・アイ」:IAI HOME NEXT BACK

Copyright © 2002-2025 Yashio.ALL Rights Reserved.