The Impulse to Decorate in Japan |
「KAZARI―日本美の情熱―」展 |
華麗、奇抜、斬新、世界が驚嘆する、かざりの世界。 |
会期: 2008 5/24(土)〜7/13(日) 展覧会は終了しました。 |
![]() 奇抜な独創力と旺盛なエネルギーをもって華麗に「かざり」たててきました。 ![]() |
祝祭の場を、日常から非日常へと変貌させる演出であった「かざり」。生活の憂いから人の心を解き放ち、また、階級、身分を越えて生きる喜びを味わわせる「かざる」行為、さらに時には実用性を度外視するほどの「かざる」情熱は、日本の文化を形成する大きな原動力です。 |
重要文化財 |
色絵葡萄鳥文瓢形酒注 |
黒黄羅紗地御神火 |
注連縄飾り門松羽子板 |
会期中のエデュケーション・プログラム ![]() 記念講演会「日本美の情熱:KAZARIを語る」 6月21日(土) 14:00〜16:00 応募締切:6月7日(土) 講 師:辻惟雄(本展監修者:MIHO MUSEUM館長)、 安村敏信(本展企画委員・板橋区立美術館館長) ニコル・ルーマニエール(セインズベリー日本藝術研究所所長) 定 員:80名 聴講料:2,000円(入館料込み) ※メンバーズ割引あり ![]() 親子ワークショップ 「はじめての水引」 6月28(土) 10:30〜12:30 応募締切:6月14日(土) 講 師:渡邊嘉伸 (株式会社喜久優 代表取締役社長) 対 象:小・中学生の親子 定 員:24組(48名) 参加料:1組2,500円(入館料・材料費込み) ※メンバーズ割引あり ワークショップ「水引に親しむ」 6月28日(土) 14:30〜16:30 応募締切:6月14日(土) 講 師:渡邊嘉伸 (株式会社喜久優 代表取締役社長) 対 象:一般 定 員:30名 参加料:2,500円(入館料・材料費込み) ※メンバーズ割引あり ![]() ホームページhttp://suntory.jp/SMA/でもお申し込みを受け付けます。 ![]() ギャラリートーク(学芸員による展示解説) 6月14日(土)、7月5日(土)、 各日18:00〜 フレンドリートーク(こどもから大人まで楽しめるやさしい展示解説) 6月7日(土)、7月6日(日) 各日11:00〜/15:30〜の2回 いずれも展示室内にて。混雑時には中止する場合がございます。 |
主催:サントリー美術館、NHK、NHKプロモーション |
ご意見ご感想は yashio@mui.biglobe.ne.jp |
Copyright © 2002-2008 Yashio.ALL Rights Reserved. |