IAIIAI:Internet Media

「アイ・エイ・アイ」:IAI

第 100 回記念 二科展

「絵画・彫刻部」
公益社団法人 二科会


(平成28年4/19〜4/24 福岡展
福岡市美術館)
巡回展は終了しました。


第100回記念 二科美術展覧会 ('2015 9/2〜9/14) 国立新美術館 東京・開催。
 1914(大正3)年、日本の美術界で大きな出来事が起こりました。 文部省美術展覧会 (文展) の監査に不満を抱いた洋画部の一部の画家たちが、新旧二科制設置を文部省に願い出ますが聞き入れられず、ついに文展を離れ在野の公募展を立ち上げたのです。 そうして結成された 「二科会」 は、同会主催の美術展を開催することとなります。 それが 「二科展」 のはじまりです。 以後、常に先進的な作品を発表することで話題を提供してきた二科会からは、多くの分派も生まれました。 戦時中の一時期を除いて、毎年継続されてきた二科展は今年で100回という節目を迎えます。 それを記念して開催するこの展覧会では、常に時代を先取りしてきた二科展の100年の歩みを草創期、揺籃期、発展そして解散、再興期の4期に分け、あらためて明らかにします。 それはまた、日本近代美術史における二科展の意義を浮き彫りにすることにもつながるでしょう。
【日本美術史の開拓者たちが、ここに集う。 「伝説の洋画家たち」 ― 二科100年展― 】 より 公益社団法人 二科会

画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
絵画《木道のある浜辺》田中 良
絵画《海潮音》川内 悟
絵画《An anonym》山中 宣明
絵画《異次元への扉》塙 珠世
彫刻《夏の終わり'15》吉野 毅
田中 良
二科会理事長
100th 《木道のある浜辺》
絵画
川内 悟
二科会常務理事
100th 《海潮音》
絵画
山中 宣明
二科会理事
100th 《An anonym》
絵画
塙 珠世
二科会事務局長
100th 《異次元への扉》
絵画
吉野 毅
二科会常務理事
100th 《夏の終わり'15》
彫刻


第 100 回記念 二科展
絵画部


画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

吉井 英二《コンポジション》
内閣総理大臣賞
コンポジション》 F150

吉井 英二
二科会会員・二科会常務理事
・高知

齋藤 賢司《それでも歩く人》
東京都知事賞
それでも歩く人》 324 x 162

齋藤 賢司
二科会会員
・東京

山下 かじん《work-Fade》
二科賞
work-Fade》 F100

山下 かじん
二科会会友
・長崎
吉金 幸枝《青の記憶》
第100回記念大賞
青の記憶》 F100

吉金 幸枝
二科会会友
・東京

田辺 美穂子《11時36分》
パリ賞
11時36分

田辺 美穂子
二科会会友推挙
・滋賀

久我 佳恵《ブーケ》
損保ジャパン日本興亜美術財団賞
ブーケ

久我 佳恵
二科会会友推挙
・福岡
石川 由巳子《いのちY》
上野の森美術館奨励賞
いのちY

石川 由巳子
二科会入選
・宮城

会員賞・6名

上野 和子《新しい時を駆けて》
会員賞
新しい時を駆けて F150

上野 和子
二科会会員
・兵庫
鬼頭 恭子《風の刻'15 翔》
会員賞
風の刻'15 翔》 F200

鬼頭 恭子
二科会会員
・東京

寺田 眞《田 園》
会員賞
田 園》 F150

寺田 眞
二科会会員
・東京
中川 功《華散る》
会員賞
華散る》 193 x 260.5

中川 功
二科会会員
・滋賀

冨士谷 隆《うたたね》
会員賞
うたたね》 145.5 x 194

冨士谷 隆
二科会会員
・京都
米田 安希《ひととき》
会員賞
ひととき F200

米田 安希
二科会会員
・鹿児島

会友賞・12名 (内4名掲載)

上石直美、大岩万里子、太田広信、金子久子、合田紘露胡、篠原涼子、田中壽美、塚本和美、中島 薫、野平智広

山下進弘、吉田豊彦


上石 直美《ゆらぎ1502》
会友賞
ゆらぎ1502

上石 直美
二科会会友
・福島
篠原 涼子《夏の唄#2》
会友賞
夏の唄#2

篠原 涼子
二科会会友
・滋賀

田中 壽美《みつめる 1》
会友賞
みつめる 1

田中 壽美
二科会会友
・千葉
野平 智広《真実は目に見えないもの》
会友賞
真実は目に見えないもの

野平 智広
二科会会友
・鹿児島

第100記念賞・12名 (内2名掲載)

池田佐知子、石井晶子、伊藤須美、伊藤真理子、岩田一男、沖永啓高、川北美世子、橋和平、徳弘あずさ、前橋伸哉

山田雅子、山田祐二


伊藤 真理子《開 示》
第100記念賞
開 示

伊藤 真理子
二科会入選
・岩手
川北 美世子《生命U》
第100記念賞
生命U

川北 美世子
二科会入選
・神奈川

特選・15名 (内2名掲載)

石原琢二郎、稲村博子、加持友子、倉橋榮子、倉本郁夫、河本恭加子、佐々木俊明、佐藤幸光、平林直哉、福島菜菜

南 満喜子、森井るみ子、康本節子、吉村彩菜恵、若狭洋子


加持 友子《トレドの沈黙》
特選
トレドの沈黙

加持 友子
二科会入選
・滋賀
佐藤 幸光《space in space 1505》
特選
space in space 1505

佐藤 幸光
二科会入選
・東京

新人奨励賞・4名

遠藤 学《the need end can over》
新人奨励賞
the need end can over

遠藤 学
二科会入選
・千葉
中村 百合江《螺 旋―森の―頁―》
新人奨励賞
螺 旋―森の一頁―

中村 百合江
二科会入選
・東京

羽根 真実子《ゆるい幸せ》
新人奨励賞
ゆるい幸せ

羽根 真実子
二科会入選
・福島
茂木 拓《真空スペース》
新人奨励賞
真空スペース

茂木 拓
二科会入選
・福島

絵画部搬入点数2,978点



彫刻部


吉田 二郎《交叉する 8 つの立体・平行四辺形(対称性のずれ)》
文部科学大臣賞
交叉する 8 つの立体・平行四辺形
(対称性のずれ)

H150 x W250 X D175 鉄

吉田 二郎
二科会会員
・京都

林 一平《ビオトープ》
第100回記念大賞
ビオトープ
H270 x W160 X D150 木

林 一平
二科会会員推挙
・石川

市川 明廣《へんだがやの森》
ローマ賞
へんだがやの森
H120 x W270 x D140
トラバーチン(大理石)
市川 明廣
二科会会員・評議員
・埼玉
来栖 花《leeway》
彫刻の森美術館奨励賞
leeway
H65 x W110 x D105

来栖 花
二科会入選
・山形

二ノ宮 裕子《風のゆくえ 2015》
会員賞
風のゆくえ 2015
H143 x W105 X D105 石膏

二ノ宮 裕子
二科会会員
・東京

会友賞4名


大塚 邦博《見上げる》
会友賞
見上げる》 H90 x W155 x D110
石膏
大塚 邦博
二科会会友
・東京
服部 多加志《遥 遥》
会友賞
遥 遥》 H230 x W80 x D77
木・ステンレス
服部 多加志
二科会会友
・東京

本多 紀朗《貫 馬》
会友賞
貫 馬》 H180 x W200 x D150
石膏・樹脂・鉄・木・セメント・ロープ
本多 紀朗
二科会会友
・大阪
山田 美智子《僕をまつ せかい》
会友賞
僕をまつ せかい》 H150 x W45 x D35
FRD
山田 美智子
二科会会友
・神奈川

特選・3名


浜田 修子《MIZARU KIKAZARU IWAZARU》
特選
MIZARU KIKAZARU IWAZARU
H188 x W240 x D160
浜田 修子
二科会入選
・東京
本多 智雄《メタルの女神》
特選
メタルの女神
H150 x W60 x D42
本多 智雄
二科会入選
・茨城

町田 至《板と盆栽から大木を想像せしむることは可能か》
特選
板と盆栽から大木を想像せしむることは可能か
H300 x W200 x D200
町田 至
二科会入選
・山形

第100回記念賞1名・新人奨励賞1名


森本 諒子《クロウ》
第100回記念賞
クロウ》 H120 x W95 x D60

森本 諒子
二科会入選
・山形
杉 亮介《Twin Tail》
新人奨励賞
Twin Tail》 H39.5 x W43 x D22

杉 亮介
二科会入選
・神奈川


彫刻部搬入点数65点
(他デザイン1,313点・写真17,600点)


他、二科賞・損保ジャパン美術奨励賞・上野の森美術館賞・会員、会友賞・特選・会員推挙・会友推挙
会員、絵画部164名・彫刻部59名・会友、絵画部300名・彫刻部164名


ご意見ご感想は  yashio@mui.biglobe.ne.jp


「アイ・エイ・アイ」:IAI

HOME

NEXT

BACK

Copyright © 2002-2015 Yashio.ALL Rights Reserved.