SOHO
Internationl Art Institute
The communication of arts by website
Topics no.8: '2018〜
2023 9/16〜 12/10
奇跡の初来日《カピトリーノのヴィーナス》
「永遠の都ローマ
―2000 年の美をめぐる
」 東京都美術館
(東京・上野公園)
2023 7/12〜 10/2
英国が誇るコレクションより、光でたどる美術史
「テート美術館展 光
― ターナー、印象派から現代へ
」 国立新美術館
(東京・六本木)
2023 7/1〜 8/27 「スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた
―リベーラからゴヤ、ピカソ、ミロ、ダリ…400 年を旅する日本初の展覧会
」 国立西洋美術館
2023 7/1〜 8/27
東京では初となる回顧展
「甲斐荘楠音の全貌
―絵画、演劇、映画を越境する個性
」 東京ステーションギャラリー
(東京・丸の内北口)
2023 4/15〜 6/11「 大阪の日本画
浪速の近代日本画、初の大規模展がやってくる!
」 東京ステーションギャラリー
(東京駅・北口)
2023 3/18〜 6/11 「 憧憬の地 ブルターニュ
モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
」 国立西洋美術館
(東京・上野公園)
2023 3/7〜 5/7
特別展
「 東福寺
京都の大禅宗寺院、初の大規模展
」 東京国立博物館 平成館
(東京・上野公園)
2023 3/10〜 3/12 「
今年、17 回目を迎えた―日本最大級の国際見本市
アートフェア東京 2023」 東京国際フォーラム
(東京・丸の内)
2023 2/25〜 5/14
第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展「
ダムタイプ|2022: remap
」「
アートを楽しむ
―見る、感じる、学ぶ」
「石橋財団コレクション選 特集コーナー展示
画家の手紙
」
アーティゾン美術館
(東京・京橋)
2023 1/21〜 4/2
街に生き 街に死す
「 佐伯祐三―自画像としての風景 」 東京ステーションギャラリー
(東京駅・丸の内北口)
2022 11/30〜2023 1/22
等伯プロデュース国宝障壁画 一挙公開
「京都・智積院の名宝 展」 サントリー美術館
(東京・六本木)
2022 11/19〜2023 1/6
上野アーティストプロジェクト
「美をつぐむ 源氏物語」 東京都美術館
(東京・上野公園)
2022 10/8〜2023 1/22
ベルリン国立ベルクグリューン美術館展
「ピカソとその時代」 国立西洋美術館
(東京・上野公園)
2022 7/23〜 10/2
2022 年、日本の宝里帰り
「ボストン美術館展 芸術 X 力」 東京都美術館
(東京・上野公園)
2022 7/23〜 10/9
北欧の国、デンマークはデザイン大国
「フィン・ユールとデンマークの椅子」 東京都美術館
(東京・上野公園)
2022 6/29〜 9/26 「ルートヴィヒ美術館展
20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション
」 国立新美術館
(東京・六本木)
2022 6/4〜 9/11
国立西洋美術館リニューアルオープン記念
「自然と人のダイアローグ」 国立西洋美術館
(・東京上野公園)
2022 4/22〜 7/3
スコットランド国立美術館
「THE GREATS 美の巨匠たち」 東京都美術館
(東京・上野公園)
2022 4/16〜 7/10
牧歌礼讃/楽園憧憬
「アンドレ・ボーシャン+藤田龍児」 東京ステーションギャラリー
(・東京駅丸の内北口 改札前)
2022 3/11- 13
ART FAIR TOKYO 2022
「アートフェア東京 2022」 一般社団法人アート東京
(国際フォーラム)
2022 3/1〜 5/8
特別展
「空也上人と六波羅蜜寺」 東京国立博物館 本館
(・東京 上野公園)
2022 1/14〜 4/3
特別展
「ポンペイ―ヴェスヴィオ山噴火とポンペイ埋没」 東京国立博物館 平成館
(・東京 上野公園)
2021 12/18〜2022 3/27
錬金術など魔法のルーツをひもとく
「ハリー・ポッターと魔法の歴史」 東京ステーションギャラリー
(・東京駅丸の内北口 改札前)
2021 11/19〜2022 5/22
野田弘志 新作展
「神仙沼
―保木将夫氏に捧ぐ―
」 ホキ美術館
(千葉・緑区あすみが丘)
2021 11/17〜2022 1/6
上野アーティストプロジェクト 2021
「Everyday Life: わたしは生まれなおしている」 東京都美術館
(東京・上野公園)
2021 10/9〜 11/28 「 小早川 秋聲
―旅する画家の鎮魂歌
」 東京ステーションギャラリー
(・東京駅丸の内北口 改札前)
2021 6/12〜 9/26 「 第1回 ヘルシンキ・ビエンナーレ 2021
―国際的現代美術の祭典
」 ヘルシンキ・ヴァリサーリ島
(・フィンランド)
2021 3/18〜 3/21 「 アートフェア東京 2021 」 東京国際フォーラム
(・東京 丸の内)
2021 2/20〜 4/11 「 没後 70 年 南薫造 」 東京ステーションギャラリー
(・東京駅 丸の内北口 改札口前)
2020 7/17〜 10/11 「 ヨコハマトリエンナーレ 2020
―光の破片をつかまえる
」 横浜美術館 & プロット48
(横浜・みなとみらい)
2020 7/10〜 9/4
SOMPO美術館 開館記念展
「 珠玉のコレクション
―いのちの輝き・つくる喜び
」 SOMPO美術館
(東京・新宿)
2019 10/19〜2020 1/26
日本・オーストリア友好 150 周年記念
「 ハプスブルク展
600 年にわたる帝国コレクションの歴史
」 国立西洋美術館
(東京・上野公園)
2019 8/10〜 8/23
広尾開館 10 周年記念特別展
「seed 山種美術館 日本画アワード 2019」
―未来を担う日本画新世代―
山種美術館
(東京・六本木)
2019 7/27〜2021 3/未定
彫刻の森美術館 開館 50 周年記念事業
「 ピカソの挑戦〜かたちの変貌〜」 彫刻の森美術館 「ピカソ館」
(・箱根町)
。
2019 7/13〜 9/29 「みんなの レオ・レオーニ展
―スイミーが日本にやってくる!
」
東郷青児記念
損保ジャパン日本興亜美術館
(要京・新宿)
。
2019 6/18〜 9/23
日本・フィンランド外交関係樹立 100 周年
「 モダン・ウーマン
―フィンランド美術を彩った女性芸術家たち
」 国立西洋美術館
(上野)。
2019 4/23〜 7/10
日本オーストリア友好 150 周年記念
「 クリムト展 ウィーンと日本 1900」 東京都美術館
(東京・上野公園)
。
2019 4/20〜 6/30 「 ドービニー展
―モネも愛した“水の画家”国内初の展覧会
」 損保ジャパン日本興亜美術館
(東京・西新宿)
。
2019 4/6〜 6/23 「 ギュスターヴ・モロー展
―サロメと宿命の女たち―
」 パナソニック 汐留美術館
(東京・新橋)
。
2019 3/16〜 5/10
明治 150 年記念
「 華ひらく皇室文化
―明治宮廷を彩る技と美
」 泉屋博古館分館
(東京・六本木)
。
2019 2/2〜 3/31
山種美術館 広尾開館 10 周年記念特別展
「
生誕 130 周年記念
奥村土牛 」 山種美術館
(東京・広尾)
。
2019 3/7〜 3/10 「アートフェア東京 2019」 東京国際フォーラム。
2019 2/6〜 3/31 「 河鍋暁斎
その手に描けぬものなし
」 サントリー美術館
(六本木)
。
2019 1/12〜 2/17 「絵画のゆくえ 2019
FACE 受賞作家
展」 損保ジャパン日本興和美術館
(東京・新宿)
。
2019 1/10
2021 年度完成予定で建設中
「大阪中之島美術館」 基本設計の概要
(大阪・中之島)
。
2018 11/28〜2019 1/20「 扇の国、日本 」 サントリー美術館
(東京・六本木)
。
2018 10/27〜2019 1/20「ムンク展
―共鳴する魂の叫
」 東京都美術館
(東京・上野公園)
。
2018 9/28〜 12/17
オルセー美術館特別企画
「ピエール・ボナール展」 国立新美術館
(東京・六本木)
。
2018 9/19〜 11/11 「京都・醍醐寺
―真言密教の宇宙―
」 サントリー美術館美術館
(東京・六本木)
。
2018 8/4〜 10/8
バウハウス創設 100 周年記念
『バウハウスへの応答』 京都国立近代美術館
(京都・岡崎公園内)。
2018 7/18〜 9/2 「琉球 美の宝庫展」 サントリー美術館
(東京・六本木)
。
2018 7/3〜 9/2
特別展
「縄文
1万年の美の鼓動展
」 東京国立博物館
(東京・上野公園)。
2018 6/19〜 9/24 「ミケランジェロと理想の身体展」 国立西洋美術館
(東京・上野公園)
。
2018 5/30〜 9/3「ルーヴル美術館展 肖像芸術
―人は人をどう表現してきたか
」 国立新美術館
(六本木)
。
2018 5/24〜 11/18 「SPARK
―あの時君は若かった―
」 &
ホキ美術館 8 周年
「第3回 私の代表作展」 ホキ美術館
(千葉)
。
2018 4/25〜 7/1 「ガレも愛した―清朝皇帝のガラス」 サントリー美術館
(六本木)
。
2018 4/14〜 7/8 「プーシキン美術館展
―旅するフランス風景画
」 東京都美術館
(上野公園)
。
2018 3/8〜 3/11 「アートフェア東京 2018」 東京国際フォーラム。
2018 2/24〜 5/27 「プラド美術館展―ベラスケスと絵画の栄光」 国立西洋美術館
(東京・上野)
。
2018 2/14〜 5/7 「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」 国立新美術館
(六本木)
。
2018 1/23〜 5/13
日本初公開!
「アラビアの道―サウジアラビア王国の至宝展」 東京国立博物館 表慶館。
2018 1/13〜 3/21
皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯
「ヘレンド展」 パナソニック 汐留ミュージアム。
ご意見ご感想は
yashio@mui.biglobe.ne.jp
Copyright © 2002-2023 Yashio.ALL Rights Reserved.