art-IAIIAI:Internet Media

「アイ・エイ・アイ」:IAI

SOHO Internationl Art Institute
     The communication of arts by website
国立西洋美術館
国立西洋美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園 7-7

【 国立西洋美術館 】 展覧会の開催予定

常設展 コレクション・イン・フォーカス | Collection in FOCUS (2024 2/27〜2025 2/11) 開催中
企画展 モネ睡蓮のとき(2024 10/5〜2025 2/11) 開催中
小企画展 オーガスタス・ジョンとその時代―松方コレクションから見たイギリス美術(2024 10/5〜2025 2/11) 開催中
   企画展 西洋絵画、どこから見る?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 VS 国立西洋美術館(2025 3/11〜 6/8) 開催予告
企画展 スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで(2025 7/1〜 9/28) 開催予告
企画展 オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語(2025 10/25〜2026 2/15) 開催予告

【 国立西洋美術館 展覧会の記録 】
Record No:1 '2015〜'2024


IAI:Record 2023 7/1〜 8/27 「スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた」
「PICASSO」国立西洋美術館
 
「The Habsburg Dynasty」国立西洋美術館
 
「CARAVAGGIO」国立西洋美術館
 
  
2023 3/18〜 6/11 「 憧憬の地 ブルターニュ モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
2022 10/8〜2023 1/22 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 「ピカソとその時代」
2022 6/4〜 9/11 国立西洋美術館リニューアルオープン記念 「自然と人のダイアローグ」
2019 10/19〜2020 1/26 日本・オーストリア友好 150 周年記念「 ハプスブルク展 600 年にわたる帝国コレクションの歴史
2019 6/18〜 9/23 日本・フィンランド外交関係樹立 100 周年「 モダン・ウーマン―フィンランド美術を彩った女性芸術家たち
2018 6/19〜 9/24 「ミケランジェロと理想の身体展」
2018 2/24〜 5/27 「プラド美術館展―ベラスケスと絵画の栄光」
2017 2/28〜 5/28 「シャセリオー展 19世紀フランス・ロマン主義の異才
2016 10/15〜2017 1/15 「クラーナハ展 500 年後の誘惑
2016 3/1〜 6/12 日伊国交樹立150周年記念 「カラヴァッジョ展」
2015 10/16〜2016 1/11 「黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝
2015 6/23〜9/23 「ボルドー展 ―美と陶酔の都へ―
2015 3/3〜5/31 「グエルチーノ展 よみがえるバロックの画家

ご意見ご感想は yashio@mui.biglobe.ne.jp


「アイ・エイ・アイ」:IAI
HOME
NEXT
BACK

Copyright © 2002-2024 Yashio.ALL Rights Reserved.